マーモットステーキ
マーモットステーキ。
マーモットの肉を薄切りにして焼き、そこにオニオンとガーリックを添えた料理である。
新米調理師が初めて挑戦する肉料理なだけあって、作るのは簡単だが、極めるのは難しい……。そんな料理である。
冒険者であった頃、初めて依頼を完了してもらった報酬で食べた料理がマーモットステーキだった。
なので、思い出の品であることは確かなのだが。
「最近出回っているのはそこそこ美味しいんだけど、何か物足りないのよね」
グリダニアの旧市街の一角で、マーケットで買ったマーモットステーキを一口、二口食べて首を傾げる。
「おねーさん?どうしたの?」
声をかけられて、そちらを向くと、大量の食材を買い込んだ女性がいた。
どうにも、落ち込んでいるような様子の私を放って置けなかったと言う。
その女性は、私の手にあるマーモットステーキに目が行ったようで。
「一口もらうね」と言い、それを食べると、顔をしかめた。
「うーん、これは添えてある物のせいで美味しくないのかな」
「添え物?」
「口で説明するには、なんとも……。
そうだ、私、冒険者なんだけど料理人としても雇われてるの。よかったら、一緒に行こう!」
そう言われて、連れてこられたのは、半月ほど前にお世話になった例のレストランだった。
突然のことに戸惑っていると、女性はてきぱきと食材を調理場にある箱へと片付けていく。
その時、奥からさらに店主も出てくる。
「いらっしゃいませ……あれ?記者さんではないですか」
今日はおひとりで?取材ですかね?と聞かれ、さらに戸惑い、私は――、
「あっ、倒れた!!?」
視界が暗転して、次に光を認識したとき、店主と女性が私の顔を覗き込んでいた。
近くからは、すごく香ばしい、ガーリックの香り。
「お、おかゆ作ったんだけど、食べる……?」
女性の手には、おかゆの入った器とスプーンがあった。が、ガーリックの香りが食欲を誘ってきて。
「マーモットステーキが食べたいです!」
とっさにそう、答えていた。
店主と女性には笑われたが、やはりと言ったらいいのか傍にあったマーモットステーキを一口食べる。
噛めば噛むほど、肉汁が出てくるステーキに、香ばしいガーリックと、あっさりとしたオニオン。
……そうだ、これだ。これを求めていたんだ。
「これはね、ワイルドオニオンと、ガーリックを使ってるんだよ」
ニコニコと微笑む、女性は続ける。
「マーモットステーキの臭みを消すには、ワイルドオニオンとガーリック、
その両方がちゃんと組み合わせないとダメなんだよ」
心の中に、メモを取り、次回来るときに取材をするということで、今日のところは別れることにした。
【調理品紀行録】マーモットステーキ
「あ、最後に!シェフのお名前は?」
「……なーいしょ!」